“Just do it and do it and do it” 。
この言葉、よく聞きますよね。
ナイキのキャッチフレーズでもあります。
この格言は、アメリカの起業家、著者、モチベーションスピーカーとして知られるアート・ウィリアムズの有名な演説の一部です。
ちなみに彼は、1997年に設立したA.L. Williams & Associatesを通じて、「定期保険を買い、差額を投資する」という革新的な生命保険の理念を広め、業界に大きな変革をもたらした偉大な人です。
では、とてつもなくシンプルな言葉ですが、本当の意味はなんなのでしょうか?
そして、これは言葉通りそんなにシンプルなのでしょうか???
結論から言うと、やりたいと思ったなら、やれってことです。
心配したり、嘆いたり、あーだこーだやらない言い訳を考えて、くよくよするなってことです。
私たちはどうしても「もし成功しなかったら」とか「どうせ成功しない」とか「あれはどうしよう」「こう思われたらどうしよう」「変な目で見られるかな」とか心配して、なかなか行動に移せないことがあります。
でも、こう考えてみてください。
成功すればしたで良いし、失敗すれば、その時考えれば良いという風に。
まだ起こってもいないことを心配をして、自分の時間とエネルギーを無駄にするなという意味も含まれているのでしょう。
本来はシンプルで、『自分』と『タスク(課題)』があるだけなんですよね。
複雑にしているのはあなたの考えです。
まあ、シンプルっちゃシンプルですよね。
そこのあなた!今日から実践してみてください。
では今日はここまで読んでくださりありがとうございました☺️
コメント